CONDENSE LOG

デザイン事務所CONDENSEのブログです

サイトに戻る→

未経験者・未勉強の状態からデザイナーになる方法

2019.03.31 / デザイン

デザイナーになるための正攻法はデザイン学校からの新卒でデザイン会社に就職です。

でも社会人になってから『デザイナー』になりたいと思う人も多いように感じます。

デザインの学校行ってないから無理だろうな、、と思いがちですが、諦めるのは早いです。

本当にデザイナーになりたいという熱意と、そこからの努力ができる人には方法は色々あります。

 

独学で勉強し、ポートフォリオを作る

意思の強い人向けですが、独学で勉強し、採用活動に必要なポートフォリオ(作品集)を作るという方法です。

独学での勉強法として最初はとにかく『模写』しまくることをおすすめします。

その際に『この文字は何ptでこの空きは何mmで〜』というふうにちゃんと作者の意図を感じながら模写することと、『このデザインを良いデザインたらしめているのは何か?』も考えながらすることがコツだと思います。

何も考えずに模写しても何も身につきませんから。

それをある程度こなしたら、次はポートフォリオ(作品集)づくりです。

ポートフォリオ(作品集)は面接時に必須です。コレがなくて『やる気と熱意は負けません!才能あります!役に立ちます!』と言われても100%採用しません。『ポートフォリオすら作らないで何が熱意だ。』と僕なら感じます。

そして企業側はポートフォリオで何を確認したいかと言うと『才能の片鱗』です。

履歴書から未経験ということは分かりますから、やる気はもちろんのこと『経験を積ませて伸びるか?』を見たいんです。

正直に言ってこの段階で完成された素晴らしいデザインが並んでいるポートフォリオなんてまったく期待していません。

『やる気!人柄!才能の片鱗!』です。

たまにPCがない、、とか、デザインソフトがない、、と嘆く人がいますが、そのくらいは買いましょう。。今は両方共そこまで手が届かないほど高額ではないです。未来への投資です。

 

 

あらゆる求人に玉砕していく

次は作ったポートフォリオを手に、片っ端からデザイナーの求人にアタックしていきましょう!

多くの場合、企業側は経験者が欲しいので玉砕しまくると思います。

でも10社に1社くらいは熱意を感じて雇ってくれるはずです。諦めないことと、ポートフォリオから才能の片鱗が少しでも感じられればいつかは採用を勝ち取れると思います。

一つ問題が。都市部だとデザイナーの求人も多いので玉砕しても次々行けるのですが、地方だとそもそも求人が少ないのでいつか手詰まりになります。

解決の可能性としては、今求人を出していない企業にも手当たり次第聞いていくことです。

ウェブサイトの問い合わせフォームからでも電話でもいいと思います。

それもやる気と受け取ってもらえることもあるかと。

 

 

まとめ

その他、職業訓練校や半年程度のデザイン講座などを受講する手もありますが、今回はあえて独学に絞りました。

デザイナーになりたいと言う人に少しでも希望を持ってもらえると幸いです。

でもちゃんと学校などでデザインを勉強してきた人にはスタートの時点で大きく負けているということは自覚しておかないといけません。その人達は自分のやりたいことや将来をちゃんと考えた結果だと思うので。

デザイナーは国家資格ではないので思っているよりなる事自体は難しくないです。

頑張ってください!!

 

ちなみに弊社は今現在デザイナー募集していません。。なんとなくお役に立てればと書いただけです。。